ホーム>財団からのお知らせ
財団からのお知らせ
2022.10.21(金)
11/16(水)ルイ・パスツール生誕200周年記念セミナー
「パスツールの食と健康への貢献」オンライン参加者募集
本年は、ルイ・パスツール(1822~1895)生誕200周年にあたります。かねて当HPでご案内しておりましたように、日本パスツール財団では下記内容で記念セミナー「パスツールの食と健康への貢献」を開催いたします。本セミナーは、会場となる在日フランス大使館セミナールームでの会場参加とZoomによるオンライン参加のハイブリッド方式で開催しますが、会場の席数は非常に限られておりますため、当HPでの参加者募集はオンラインのみに限定させていただきます。
ご興味のある方は、この記事の末尾に掲載しておりますURLより参加者登録にお進みください。ご登録後、Zoom視聴用のURLをお送りします。
ルイ・パスツール生誕200周年記念セミナー「パスツールの食と健康への貢献」概要
1.日時
2022年11月16日(水) 16:00~18:00
2.場所
在日フランス大使館セミナールーム(オンライン視聴とのハイブリッド形式)
3.主催
一般財団法人日本パスツール財団(FPJ)
4.協力
在日フランス大使館及びフランス農事功労章協会(MOMAJ)
5.協賛
当財団法人会員企業及び在日フランス商工会議所加盟企業等
6.定員
当サイトではZoomによるオンライン参加者のみ募集(先着100名様)
7.参加費
無料
8.プログラム
スピーカー
①ディディエ・マルティ=ドゥシュ博士(在日フランス大使館科学技術担当参事官) 開会の辞
②フィリップ・クリルスキー博士(パスツール研究所元所長、コレージュ・ド・フランス名誉教授)講演 「パスツールの食と健康への貢献」(15分)・・・ビデオ出演
③齋藤 忠夫博士(東北大学名誉教授、アジア乳酸菌学会連合前会長)講演「乳酸菌のはたらきとパスツール」・・・20分及びQ&A
④後藤 奈美博士(独立行政法人酒類総合研究所 前理事長、ワイン研究家) 「パスツールのワインの研究と日本ワイン」・・・20分及びQ&A
⑤清水 治(一般財団法人日本パスツール財団代表理事) 閉会の辞
9.言語
日本語/英語同時通訳付き
10.申込
11.お問合せ

※当イベントはルイ・パスツール生誕200周年行事の一つとしてパリ・パスツール研究所の認証を受けております。